「新商品」タグアーカイブ

チタン製ポケットストーブ

チタン製ポケットストーブを新発売

皆さん、こんにちは!
北越金型WEB担当のこばです。

今回は、お久しぶりの新商品の情報になります。

実は先日まで行っていたCAMPFIREでのクラウドファンディングでは、一足お先に販売していたのですが、この度、満を持してネットショップの方でも販売を開始することになりました!

極薄、極軽のチタン製ポケットストーブ

今回はクラウドファンディングにて先行発売していた2商品が販売開始となりますが、こちらのページでご紹介するのは、極薄、極軽の純チタン製ポケットストーブ『MINIMAL STOVE』になります。

収納用のケースまで全てがチタン製となっており、ケースを含めた総重量は驚異の74g! 板厚0.3㎜を実現した本体に関しては、重量43gとなっていて現状、日本最軽量(当社調べ※五徳に分類されるものは除く)のポケットストーブとなっております。

世界は調べようがないので、あくまで日本にしておきますが。。。

まさに手のひらサイズ!

日本最軽量はいいけど、肝心の耐荷重はどうなってんの?との疑問が浮かぶかと思いますが、このMINIMAL STOVEは10kgの荷重に耐えれるようになっておりますので、重めのグリルプレートはもちろん、水を入れたケトルでも十分に耐えることができます。

MINIMAL STOVEの下は当社の『焚火台の土台としても使えるテーブル”TAKIBI BASE”』です

ポケットストーブと謳っておりますので、当然ポケットに入る大きさ、薄さになっています。

因みに使用前、使用後が気になっている方もいらっしゃると思いますので、こんな感じで色の変化がありますという画像も載せておきます。

ご存知の方もおられると思いますが、チタンは熱を加えると青く発色します。

この変化を楽しめるのも、チタン製の焚火台を使っている人の特権と言えますね!

更に詳しい情報及びご購入に関しては、下記over northの公式WEBサイトにて!

タップ(クリック)して頂くと画面が遷移します

極軽ポケットストーブ『MINIMAL STOVE』の刻印が完成!!

皆さん、こんにちは!
北越金型WEB担当のこばです。

今回は、クラウドファンディングの応援購入対象商品である、極軽ポケットストーブ『MINIMAL STOVE』についてのお知らせになります。

クラウドファンディング開始当初から、製品としては完成していたものの、刻印部分をどうするかという最終調整をしている段階でした。
この度刻印部分も無事完成し、商品としてお出しできる状態となりました。

クラウドファンディングですと、商品開発途中や開発前の構想段階でも支援(応援購入)を募ることができるのでいいですよね。

その代わり、ご支援頂くには納得してもらえるだけの情報が用意できていないといけないので、情報の核となる製品が出来ていない状態でのクラウドファンディングの場合は難易度が急激に上がりますけどね。。。

と、ちょっと脱線してしまいましたが、刻印部分を拡大した画像がこちらになります。

MINIMAL STOVE

弊社ブランド[over north]ロゴと『MINIMAL STOVE』ロゴ、そして純チタン製になりますので、[titanium]と入れさせて頂きました。

今一度、最上部の画像を下に出しておきますのでご覧頂ければと思いますが、三行に渡ってロゴを入れているものの、そこまでロゴが目立たないように調整をしておりますので、その点はご安心下さいませ。

『MINIMAL STOVE』はネットショップでは買えないの?というお問い合わせが時々ございますが、現状はクラウドファンディングのみとなっております。

クラウドファンディングとは?


クラウドファンディングをまだあまりご存知でない方もいるかと思いますので、この機会に簡単にご説明させて頂きますと、「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語で、「インターネットを介して不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達する」ことを指しております。

資金調達というと、調達した資金で行った事業で得た利益をご支援頂いた方達に還元する。というイメージが強いかもしれませんが、クラウドファンディングの場合は事前にご支援頂いた金額ごとの対価であるリターンを用意するのが通例となっておりまして、それはふるさと納税の返礼品のように物品であったり、サービスという形であったり、はたまた完全なる応援、善意を頂くという形で、お礼のメッセージや動画というパターンもございます。

只今実施中の弊社のクラウドファンディングのリターン一覧



一方でクラウドファンディングはふるさと納税とは違い、通年で行われるものではなく、その性質上、期間を限定し、更には目標金額を設定して資金を集めるのが普通です。

赤丸、矢印の部分が残り期間


ですので、その期間中に目標金額が集まらなければプロジェクト失敗という事で、支援者の方に資金が返却されるというパターンも往々にしてあります。
その為、支援者の方にリターンが届くのは、そのプロジェクトが期間内に目標金額を達成した場合か、目標金額に到達しなくてもリターンを届けますと宣言している場合のみとなりますので、必然的にリターンが支援者の手元に届くのはプロジェクト終了後となります。

当初はイベントや地域再生、社会貢献を中心とした内容がメインだったクラウドファンディングですが、ここ数年は上記で説明したクラウドファンディングの仕組みを利用した形で、多少の語弊はあるかもしれませんが一種の期間限定ネットショップとして利用されるパターンが増えてきているのです。

一般的な商品開発の流れですと、市場のニーズを予測して商品を開発⇒実際に発売してみたら市場のニーズから外れていた⇒開発資金が回収できない⇒赤字

という、一部の計算できる商品以外は常にリスクと隣り合わせだったのが、クラウドファンディングの仕組みを利用しますと、開発前の段階(実際はある程度製品ができた状態)で市場のニーズ(実際はクラウドファンディングサイトに登録している人達が主なターゲット)と合っているかを確認できるため、メーカーとしてはリスクを最小限にした形で商品開発を行うことができるという大きなメリットが出てくるのです。



とは言え、社会全体に浸透しているかと言われると、まだマイノリティーではあると思いますので、これから社会のマジョリティーになっていけるのかが、クラウドファンディングにおける重要な要素の一つなのは確実ですね。

まとめ

ということで今回のクラウドファンディングにおいては、あくまでもロックパンがメインなので上記のような新商品のテストマーケティングとして活用する形ではなかったのですが、相乗りという形で『MINIMAL STOVE』を含めた2つの新商品の反応は確認することができそうで良かったです!

もし、『MINIMAL STOVE』気になってるんだけど、CAMPFIREの登録がめんどい。。。という方は、ほぼネットショップに登録するのと変わりませんので、ぜひ挑戦して頂きたいと思います!

なんたってクラウドファンディングだけの特別割引ですので、単純に安いです(笑)
以下の画像から飛べますのでよろしくお願い申し上げます!

ロックパン(L)の発送

ラージメスティンの蓋になる鉄板 ロックパン(L)の発売日

皆さん、こんにちは!

北越金型 Web担当のこばです。


やっとこの日を迎えられたかという感じです!
本日は、ラージメスティンの蓋にもなる調理用鉄板、ロックパン(L)の発売日です!


正直、トランギア社製メスティンの蓋にもなる鉄板 ロックパン(S)を発売した当初から度々お問い合わせを頂いておりました(ラージメスティン対応のロックパンを出す予定はありますか?等)ので、ようやくこの日を迎えられたか…という感じでございます。

予約購入頂いた方、ありがとうございます!
そして、お待たせ致しました!

とは言え、初日に発送できる分は限られておりますので、明日以降の分も引き続き丁寧に梱包作業をしていきたいと思います!

ロックパン(L)はラージメスティンの蓋にもなる鉄板ということで、ラージメスティンを持っている人だけが購入するみたいなイメージになりがちですが、縁の高さが約15㎜もある為、単純に調理用鉄板としても優秀です!

大き目の鉄板で縁の高さがあるやつが欲しい!と少しでも思っていた方は、一度商品ページをご覧になって頂ければと思います!

ロックパン(L)は、以下のどちらかのネットショッピングモールにて購入が可能でございます!

overnorth Yahoo!店
over north Yahoo!ショッピング店
over north BASE店
over north BASE店

ラージメスティンの蓋にもなる調理用鉄板ロックパンLの予約を開始致しました

こんにちは!
北越金型WEB担当のこばです。

以前の記事やインスタグラムにて、ラージメスティンの蓋にもなる調理用鉄板”ロックパン(L)”の開発状況をお知らせしておりましたが、ついに予約を開始できることになりました!

試作では予想以上の苦労がありましたが、なんとか製品化に漕ぎつけることが出来ました。

ロックパン(S)に比べて面積が大きい分、金型のほんの少しの狂いで大きな影響が出てしまう為、製造にも細心の注意を払わなければいけないという事もございまして、発売日(発送開始)は9月15日とさせて頂きました。

予約数に基づき、製造個数にある程度のあたりを付けられるようになった段階で、材料発注⇒製造⇒梱包という流れになります。

ですので、予約開始から発売日までにまとまった期間が必要になるということでご理解頂ければと思います。

ロックパン(L)のスペック

各ショッピングサイトの商品ページにもロックパン(L)に関する説明を記載しているのですが、一応こちらにもスペックだけは載せておきたいと思います。

サイズ・重量
210mm×140mm×19mm(内側は15mm)
約900g

※より持ちやすくなった改良版チタンハンドル付きです


お盆前の8月12日の15時~予約を開始させて頂きましたが、以前からロックパン(L)に関するお問い合わせ(早い段階から「ラージメスティンに対応したロックパンの発売はないのですか?」といったお声)を多数頂いておりましたこともあってか、お盆休み中に多数のご注文を頂き、改めて身が引き締まる思いでございます。

ロックパン(L)のご予約に関しましては、いつもの通り、Yahooショッピング及びBASEにて受け付けておりますので、ご希望のお客様はお早めのご予約をお待ちしております。

下の画像をクリックして頂くことで、各ショッピングサイトに遷移することが可能でございます。

overnorth Yahoo!店
Yahoo!ショッピング
over north BASE店
BASE

ステンレス製グリルプレートに新しい仲間が加わりました

皆さんこんにちは!

北越金型WEB担当のこばです。

今回は新商品のご紹介をさせて頂こうかなと思います!

ステンレスグリルプレートに仲間が加わります

昨年の12月に板厚6ミリのステンレス製グリルプレートをリリースさせて頂いたのですが、今回はその”亜種”として、板厚4ミリのステンレスグリルプレートを新たにラインナップに加えました。

それと同時に、先日発売した極厚鉄板のコンパクトサイズ(一人焼肉用サイズ)のステンレスバージョンも開発致しましたので、ご紹介していきたいと思います!

今回加わったラインナップ

今回加わった商品を整理しますと、

・ステンレス製4ミリのグリルプレート

・ステンレス製4ミリのコンパクトグリルプレート

・ステンレス製6ミリのコンパクトグリルプレート


になります。

それでは、一つ一つスペックを交えてご紹介していきたいと思います。

グリルプレート【甲冑】シリーズ ステンレス 板厚4mmVer. チタンハンドル付き

社長宅の庭で撮影した画像です

6ミリとの違いが分かりやすいように、比較画像も載せておきます。

左が既に発売中のものです

6ミリだと結構重い(約1.45kgあります)という意見を頂きましたので、極厚のメリットは残しつつ、多少扱いやすくなるよう板厚を薄くしました。

スペックは以下の通りです。


〇寸法
210×148(mm)※A5サイズ 厚さ4mm
〇重さ
0.94kg
〇材質
グリルプレート・・・ステンレス
ハンドル・・・チタン

板厚を2ミリ薄くした結果、約500g軽くなり1kg以下にすることができました。

6ミリと4ミリを比べるとだいぶ軽くなったことが分かります。

6ミリだと女性の華奢な手で扱うには、正直重いかなと思っていたのですが、こちらの4ミリでしたら、多少の重さは感じるでしょうが問題ないレベルかなと思います。


グリルプレート【甲冑】シリーズ ステンレスVer.一人焼肉用サイズ チタンハンドル付き
板厚6ミリ

こちらは既存の板厚6ミリをコンパクトサイズに加工したものになります。

下が板厚4ミリのコンパクトサイズのグリルプレートになります。

板厚4ミリ

正直、見た目では分かりませんね…(笑)

では比較画像をどうぞ!

板厚・大きさ別のステンレスグリルプレート比較画像

通常サイズとコンパクトサイズを板厚6ミリと4ミリでそれぞれ重ねて撮影した画像です。

こうして、種類ごとにまとめて比較すると、板厚の違いが、だいぶ分かりやすいのではないでしょうか。

では、スペックの方を見ていきましょう。

・板厚6ミリ
〇寸法
130×130(mm)×(高さ)9mm 板厚6mm
〇重さ
0.76kg
〇材質
グリルプレート・・・ステンレス
ハンドル・・・チタン

・板厚4ミリ
〇寸法
130×130(mm)×(高さ)7mm 板厚4mm
〇重さ
0.5kg
〇材質
グリルプレート・・・鉄
ハンドル・・・チタン


まあ、板厚と重さ以外は変わらないんですけどね…(笑)

以前、極厚鉄板のコンパクトサイズバージョンをリリースした際にも書きましたが、コンパクトサイズを作った意図は下記の画像にあります。

ステンレス製グリルプレート

この画像をご覧頂くと分かりますが、主にソロキャンプ用のコンパクトタイプの焚火台の場合、通常サイズのプレートを置いてしまうと、それだけで焚火台上のスペースがいっぱいになってしまいます。

しかしコンパクトサイズであれば、上記の画像のように、たとえソロキャンプ用の焚火台だったとしても、そのスペースの半分を空けることが出来るのです。

これであれば前回ご紹介したメスティンのように、ご飯を炊きつつ、一人焼肉を楽しんだり、キャンプ2日目の朝にコーヒー用のお湯を沸かしつつ、ソーセージやベーコンを焼くといったことも可能になります。

でもやっぱり個人的なおススメはフレンチトーストです!

プレートが小さ過ぎて焼けないんじゃない?と思われるかもしれませんが、大丈夫。

バゲット(フランスパン)をフレンチトーストにするんです。

これであれば、プレートの大きさ的にもピッタリだと思います。

キャンプの2日目の朝に濃い目のコーヒーとフレンチトースト。。

最高のキャンプ場の朝だと思いませんか?

こうやって書いていたら、本当にやりたくなってきたので、近いうちに実践してみたいと思います!


商品の購入に関して

ということで、今回の記事では、新たにラインナップに加わった商品のご紹介をさせて頂きました。

これらの商品のご購入に関しましては、以下のネットショッピングモールをご利用頂ければと思います!


overnorth Yahoo!店
over north Yahoo!店



over north BASE店

よろしくお願い致します!!

チタン製の小皿・取り皿を新たにラインナップ致しました!

こんにちは
北越金型WEB担当のこばです


今年の雪は本当にしつこいですね。。。
新潟県の除雪費用も想定の3倍程度になっているそうで、だいぶ県財政を圧迫しているようです。

ただ、それによって土木業者等、除雪に関わる方々は潤っている訳ですから、一概に良い悪いの判断は難しいですね。。

チタン製の小皿・取り皿

もう少し経済に関して語りたいところではありますが、本日は新商品のご紹介ですので、スパッと切り替えたいと思います。

本日ご紹介するのは、チタンプレート!

左がKAKUDA、右がKUGAMI



今までは、チタンよりも材料費が安いステンレスを使った製品をリリースしてきましたが(グリルプレートに付属しているハンドルはチタン製)、いよいよチタン製品に本腰を入れていきたいと思います

その第一弾が、ステンレスプレートKUGAMI・KAKUDAとして発売中の商品のチタンバージョンになります

ステンレス製のKUGAMIが130gなのに対し、チタン製のKUGAMIは76gと、寸法が全く同じであるにも関わらず、半分近い重さとなっております

チタン製の製品を触ったことがない人にしてみると、最初、その軽さに驚くことでしょう。

チタンの特徴

チタンには重さ以外にも大きな特徴があります

それは熱伝導率の低さです。

チタン製のタンブラーを一度でも使ったことのある人なら、その凄さがお分り頂けると思いますが、チタン製のタンブラーに入れた飲み物は温度変化がとても遅くなるのです

つまり、タンブラーに水と氷を入れた場合、室内温度や液体の元々の温度にもよりますが、氷の解けるスピードが遅くなります
※2重構造になっているタンブラーは更に解けずらくなります

遅くなるということは、水以外の飲み物の場合、味が薄まりづらいということです。

これはいい!ということで、今やチタン製のタンブラーが全世界で非常に売れています

ただ、少しお値段が張ってしまうので、購入されるのは、多少お金に余裕がある方、ということになっておりますが。。。


引用:HORIE Corporation / 鈦虹

上記のタンブラーは、弊社の近所にございます、株式会社ホリエ様のタンブラーになります。

チタンプレート KUGAMI・KAKUDAのスペック

チタンの魅力を語ったところで、改めて新商品のチタンプレートKUGAMI・KAKUDAのスペックをご紹介致しましょう。

■寸法
12.6cm×12.6cm×0.9cm(縦×横×高さ)
※ステンレスプレートと同じ

■重さ
74g ー KAKUDA(スタッキング加工がされている)
76g ー KUGAMI(スタッキング加工がされていない)

世界的な金属加工の町、燕商工会議所が品質を認めた製品のみ印字が許される『Made in TSUBAME』認定商品にもなっております


ステンレスプレートと同様、KUGAMIは正方形、KAKUDAはスタッキングできる溝加工を4辺に施しております。

KUGAMI
KAKUDA

チタンプレートKUGAMI・KAKUDAはYahoo!ショッピング、BASEにて販売中です。

この軽さはぜひ一度体感して頂きたいと思います!


        ↓↓↓Yahoo!ショッピング↓↓↓(画像をクリックできます)

Yahoo!ショッピング

           ↓↓↓BASE↓↓↓(画像をクリックできます)

over north BASE店