「クラウドファンディング」タグアーカイブ

クラウドファンディング終了のご報告と御礼

こんにちは!
北越金型Web担当のこばです。

タイトルにございます通り、先週の木曜日(2025年4月30日)22時をもちまして、純チタン製、超軽量焚き火台『SCREEN STOVE』プロジェクトが無事に終了を迎えることができました!

本プロジェクトに応援購入(ご支援)頂いた方はもちろんの事、各SNSでの投稿やMakuakeプロジェクトページ本文のシェアなど、プロジェクト情報の拡散にご協力頂いた方々にも感謝申し上げます。

大変にありがとうございました!!



今回のプロジェクトの商材が焚き火台という事で、2018年頃から続いたアウトドアブームが落ち着き(2022~23年頃)、それからしばらく経った中でのプロジェクト実施という懸念点がございましたが、それでも目標金額を大きく上回る結果を出させて頂くことができました。

また、商材や金額が違うため一概には比較できないものの、今回のプロジェクトでは、昨年の夏から秋にかけて実施させて頂いた前回のクラウドファンディングの倍以上の金額をご支援頂くことができ、改めまして感謝申し上げます。


後は、無事にご支援者様へリターン品(ご支援のお礼品)をお届けするのみでございますが、こちらに関しましては徹底したダブルチェックを行い、個人情報の流出はもちろんの事、ご支援頂いたリターンの取り違え(弊社の既存商品と組み合わせたリターンを複数ご用意しておりました)も起きないよう徹底してまいります。

また、プロジェクト終了直後ではございますが、GWに突入している方もいらっしゃるという事で、比較的皆さんが余裕のあるGW中(もちろんお仕事の方もいらっしゃるかと思いますが)にお届けできるよう手配を進めております。


最後にはなりますが、今回の『SCREEN STOVE』クラウドファンディングプロジェクトでは、数多くの皆様に大変にお世話になりました。
今回の経験や、頂いた貴重なご意見などを今後の糧とし、更なる発展を目指して参ります。

今後とも、北越金型、over northをどうぞよろしくお願い申し上げます!

クラウドファンディング最終日

純チタン製、超軽量焚き火台『SCREEN STOVE』のクラウドファンディング本日最終日です!

いつもお世話になっております。
北越金型Web担当のこばです。

いよいよ本日が最終日となってしまいました、純チタン製、超軽量焚き火台『SCREEN STOVE』のクラウドファンディングプロジェクト。

22時で完全終了となります!
      ↓↓プロジェクトページへ↓↓

https://www.makuake.com/project/over_north_screen-stove

期限内にこの記事をご覧になられておりましたら、最後の応援購入をよろしくお願い申し上げます!


投稿時点で、終了までまだ数時間ございますが、これまで応援購入頂いたサポーター様、SNS等で情報の拡散にご協力頂いた皆さま、そしてSNSやこれらの記事をご覧頂いた皆さま、本当にありがとうございました!!

明日からは、これまでに応援購入頂いたサポーター様への発送作業がスタート致しますので、全てのサポーター様への配送が無事に完了するまで、引き続き気を抜かずに取り組んでまいります!

Makuakeでのクラウドファンディングにて50万円超えを達成させて頂きました

Makuakeでのクラウドファンディングにて50万円超えを達成させて頂きました

こんにちは!

北越金型Web担当のこばです。


先月末よりスタート致しましたMakuakeでの第2弾クラウドファンディングですが、この度、総支援額50万円超えを達成させて頂きました!

本当にありがとうございます!!


(前回とは商品ジャンルや単価など、異なる部分は多いのですが)現時点で前回の結果を上回ることができております。感謝しかございません。


クラウドファンディング終了後、無事にリターン品をお届けできるように細心の注意を払って参りますので、引き続きよろしくお願い申し上げます!!

クラウドファンディングがスタート

チタン焚き火台のクラウドファンディング、スタートしております!

皆さま、こんにちは!
北越金型Web担当のこばです。

こちらでの告知が遅れてしまったのですが、先週の木曜日(2月27日)正午から、弊社としては3商品目のクラウドファンディングがスタート致しました!

今回は、純チタン製の新作焚き火台をメイン商材としてクラウドファンディングに挑戦しております。

クラウドファンディング開始から約丸5日たった訳ですが、早くも前回のクラウドファンディング終了時の金額を超えることができております!

前回のクラウドファンディングとは扱っている商品(そして価格も)が全く違うので一概には比較できないのですが、ありがたい限りです!

これも偏に、平素から様々な形で応援して頂いている皆さまのお陰です。
本当にありがとうございます!

因みに今回、クラウドファンディングに挑戦している商品はこちらになります!

実際のクラウドファンディングの画面になります

画像にもあります通り、軽くて(139gの重さ)薄くて(収納時の薄さ約3ミリ)コンパクトサイズ(収納時B5サイズ以下)な純チタン製焚き火台です。

商品名はSCREEN STOVE(スクリーンストーブ)

これまでにもステンレス製のがっしりとした『TAKIBI STOVE S』や、SCREEN STOVEと同じ純チタンを素材としたポケットストーブ風の焚き火台『MINIMAL STOVE』などの焚き火台を製作してきましたが、それらの良かった点を引き継ぎつつ、新しい視点で開発したのが今回の『SCREEN STOVE』になります。

その特徴は、なんといっても収納のしやすさと持ち運びやすさ!

実際に使用する際の使い勝手はもちろん大事なのですが、現場まで持ち運ぶ際に負担になっては、持っていくのが億劫になりかねません

焚き火台としての機能は確保しつつも、その負担を極限まで削ぎ落としたのがSCREEN STOVEなのです。

先ほども触れましたが、重さが139gと、標準的なバナナ1本(約150g)とほぼ変わらず、小学校低学年のお子さんでも持てる軽さになっています

これだけ軽くても嵩張っては意味がないのですが、SCREEN STOVEの収納時にパーツを重ねた際の薄さは約3ミリ、サイズもB5以下ですので、100均などで手に入るB5(もちろんA4でも)のクリアファイルに余裕で仕舞えるのです。

クリアファイルに入れたSCREEN STOVE
クリアファイルに入れたSCREEN STOVE一式

SCREEN STOVEには専用の袋をお付けするのですが、クリアファイルの方が使い勝手が良い!という現象が起こってしまうかもしれません(笑)

という具合に、持ち運びに関して、手前味噌ながら隙はないと思っております!

一方で、使い勝手の部分はどうかと言いますと、もちろんお伝えしておきたいことがございます!

それは使える熱源の種類が豊富であるという事です。

どういうことかと言いますと、下の画像をご覧頂くとわかるかと思いますが、SCREEN STOVEはかまど型(薪を上からではなく横から投入するタイプ)の焚き火台となっている為、燃料投入口以外の方向からの風をシャットアウトできます

純チタン製焚き火台SCREEN STOVE
アルコールストーブの風防としての使用もOK!

また、火床と五徳の高さを変更できるようにもなっている為、火力の弱い熱源、例えば固形燃料などでも、火床と五徳を近づけることで対応できるようになっているのです。
高さ変更は組み立て時にのみ行なって頂き、使用中は行わないで下さい

前述のようにかまど型の特性で風は一方向からしか入らないので、事前に風向を考慮して設置しておけば、多少の風がある日でも、固形燃料のような火力が弱い熱源を使用した調理もできるという事になります。

火床や側面に多少の穴が空いておりますので、薪使用時の酸素の取り込みも問題ありません。

といったような説明をMakuakeのページでは、より詳しく、画像や動画を交えながら行っておりますので、よろしければご覧頂きまして、気に入って頂けましたら応援の意味でもご購入頂けますと大変嬉しく思います!!

軽い・薄い・持ち運びしやすい!収納時も邪魔にならない「チタン製UL焚き火台」|マクアケ – アタラシイものや体験の応援購入サービス

※上記リンクをタップして頂ければクラウドファンディングのページが表示されます

ブランドサイトに記事を投稿しました『キャンプでのカトラリーの吊るし方: スタイリッシュで機能的なアイデア』

ブランドサイトに記事を投稿しました『キャンプでのカトラリーの吊るし方: スタイリッシュで機能的なアイデア』

こんにちは!
北越金型Web担当のこばです。


久々にブランドサイトに記事(コラム)を投稿したのでお知らせです!

『キャンプでのカトラリーの吊るし方: スタイリッシュで機能的なアイデア』

ここ数ヶ月はクラウドファンディング(先行販売)の準備で忙しくしていた為、コラムを書く時間がありませんでしたが、クラウドファンディングが自分の手を離れて走り始めた為、多少の余裕ができたというのがあります。

クラウドファンディングは、正直準備の方が忙しいです。

もちろん、クラウドファンディング実施中もやることはたくさんある(というか、やろうと思えば無限にある(笑))のですが、準備期間中ほどの忙しさではありません。

そんなこんなで多少の時間があった為書いてみました。

テーマは”カトラリーの吊るし


今回のクラウドファンディングで先行販売している新商品(Standing fork spoon titanium)もカトラリーなのですが、それのコンセプトの一つに置き場所を選ばないというものがあります。

テーブル上で”自立”できることはウリの一つですが、クッカーや食器を始めとした色んな縁に引っ掛けたり、持ち手部分の穴にS字フックなどを通して吊るすこともできます。

そこから着想を得て、今回のコラムを書いてみようと思ったわけです。

コラムを書いていて思いましたが、キャンプって本当に人によって色んなスタイルがありますよね!

まさに十人十色なんじゃないかなと!

改めて、上も下もなく自分のスタイルで楽しめばいいんだなと思えた、そんな今日この頃でした!

最後に宣伝させて下さい!

まだまだ、応援購入サービスMakuakeにて新商品(Standing fork spoon titanium)の先行販売を実施中です!

これを書いている9月6日時点でクーポン枚数が残り少なくなってきております

クーポンを使わなくても十分お得ですが、更にお得にご購入頂ける間に、ぜひ応援購入して下さると有難いです!

Makuakeクラウドファンディング
タップでページが表示されます
クラウドファンディング、スタートしました

クラウドファンディング第2弾スタートしました!

こんにちは!
北越金型Web担当こばです。


本日、8月28日午前11時より、応援購入サービスMakuake様にてクラウドファンディング第2弾(Makuake様では初めて)がスタート致しました!

弊社初のカトラリー商品の為どうなるか不安でしたが、開始数時間で30名様弱の方にご支援頂き、もう少しで目標金額に届きそうです!

とは言え、まだスタートしたばかりですので、プロジェクト終了日である10月28日までの61日間、走り抜けたいと思います!

少しでも気になった方は、プロジェクトページをご覧頂けますと嬉しいです!(下のURLよりご確認頂けます

https://www.makuake.com/project/over_north

よろしくお願い致します!!

Makuakeクラウドファンディング

新商品のお披露目をクラウドファンディングで行わせて頂きます!

皆さん、こんにちは!
北越金型Web担当のこばです。

今回は【新商品のお披露目と販売をクラウドファンディングで行わせて頂きます!】というお知らせになります。

クラウドファンディングへの挑戦は今回で2回目になります。

クラウドファンディングを簡単にご説明致しますと、企業や団体(や個人)がインターネットを介して新商品や新サービスを開発する為の資金を募り、それに賛同した人達から資金の提供を受けるというものです。


一見すると、投資してくれる人を募っているように見えますが(怪しく見えますよね)、投資と大きく違う点が一つあります。

それは、見返り(リターン)として数か月以内に新商品や新サービスを提供する必要があるというものです。

つまりはリターンが約束されている(お金ではなく現物)という事です。
逆に投資のように数倍になって帰ってくるという事もありません。

ですので、投資というよりは、普段私達が行っている経済活動(物やサービスの売買)の方が仕組み的には近いということになります。

むしろ、インターネットショッピングと殆ど変わらないとも言えますね。

その中でも違う点を挙げるとするなら、お金と見返り(商品やサービス)の受け渡しが同時ではないという事かと思います。
先ほども言いましたようにお金の方が(数ヶ月)早くなります。

これは、リターンを提供する側からすると、とても有難い話になります。

なぜなら、新事業へのリスクが限りなく低くなるからです。

新商品やサービスの説明をして賛同した人たちからお金を集める
             ↓
目標額に届かなかった場合はお金を返す(無駄な資金を投入しなくて良い)

※返金する際はクラウドファンディングサービス提供会社が行ってくれるのでこちらの作業はなし
             ↓
目標額に届いた場合は、集まった資金を使って数か月先の納期(リターンの提供期限)までに商品やサービスを仕上げる

商品やサービスのアイデアがあるんだけど肝心の資金が…という人(会社)にはピッタリのサービスということになります!
※アイデアを説明する為の資料作りは必要です

説明が長くなったので話を戻しますが、

約3年前に初めてのクラウドファンディングに挑戦させて頂いた際は、既に販売実績のあったメスティンの蓋になる鉄板”ロックパンS”をもっと多くの方に知って頂きたい、更にはover north自体をもっと多くの方に知って頂きたいという意図でした(こういった使い方も場合によってはできます)。

クラウドファンディング200人突破
1回目のクラウドファンディング


一方の今回は、クラウドファンディングの説明にも書いた、新商品が市場に受け入れられるのかを試す場となり、正に挑戦させて頂くという言葉の通りになります。

試すと書きましたが、既に商品の試作は済んでおり、量産化の目途もつけておりますので、その点はご安心下さい

下記のURLのページが今回お披露目させて頂く新商品になります!
商品名を含め、画像などは是非リンク先をご覧ください!!
今回は、Makuake(マクアケ)様のプラットフォームを使用させて頂いております。

https://www.makuake.com/project/over_north


因みに今回のプロジェクトのスタート8月28日11時~となっております。

URLの先が既に応援購入をして頂けるサイトになっておりまして、上記の時間以降にリンクをクリックして頂くと、新商品をご購入して頂けるようになっております。

因みに、クラウドファンディングは昔から、いち早く支援(購入)してくれた人達へのメリットを提供することが慣例となっております。

俗に早割りと呼ばれているもので、早く購入すればするほど安く手に入れることができるというものです。

これは、〇月〇日までに購入してくれたら〇〇%割引という形ではなく、〇〇%割引が30個という個数限定となっておりますので正に早い者勝ちとなります。

上記のURLはプロジェクトスタート前にも確認が可能な為、ぜひスタート前にご確認頂いて、気に入って頂けましたら上記の日時以降にいち早くご購入して頂けますと幸いでございます!

チタン製ポケットストーブ

チタン製ポケットストーブを新発売

皆さん、こんにちは!
北越金型WEB担当のこばです。

今回は、お久しぶりの新商品の情報になります。

実は先日まで行っていたCAMPFIREでのクラウドファンディングでは、一足お先に販売していたのですが、この度、満を持してネットショップの方でも販売を開始することになりました!

極薄、極軽のチタン製ポケットストーブ

今回はクラウドファンディングにて先行発売していた2商品が販売開始となりますが、こちらのページでご紹介するのは、極薄、極軽の純チタン製ポケットストーブ『MINIMAL STOVE』になります。

収納用のケースまで全てがチタン製となっており、ケースを含めた総重量は驚異の74g! 板厚0.3㎜を実現した本体に関しては、重量43gとなっていて現状、日本最軽量(当社調べ※五徳に分類されるものは除く)のポケットストーブとなっております。

世界は調べようがないので、あくまで日本にしておきますが。。。

まさに手のひらサイズ!

日本最軽量はいいけど、肝心の耐荷重はどうなってんの?との疑問が浮かぶかと思いますが、このMINIMAL STOVEは10kgの荷重に耐えれるようになっておりますので、重めのグリルプレートはもちろん、水を入れたケトルでも十分に耐えることができます。

MINIMAL STOVEの下は当社の『焚火台の土台としても使えるテーブル”TAKIBI BASE”』です

ポケットストーブと謳っておりますので、当然ポケットに入る大きさ、薄さになっています。

因みに使用前、使用後が気になっている方もいらっしゃると思いますので、こんな感じで色の変化がありますという画像も載せておきます。

ご存知の方もおられると思いますが、チタンは熱を加えると青く発色します。

この変化を楽しめるのも、チタン製の焚火台を使っている人の特権と言えますね!

更に詳しい情報及びご購入に関しては、下記over northの公式WEBサイトにて!

タップ(クリック)して頂くと画面が遷移します
クラウドファンディングご報告

クラウドファンディングのご報告

こんにちは!
北越金型WEB担当のこばです。

今回は、11月22日午前零時に終了となりました、弊社初めてのクラウドファンディングのご報告をさせて頂きたいと思います。

over nothサイトの方にも記事をアップしておりますので、どちらでご覧頂いても構いません。


今回のクラウドファンディングですが、日数にして約35日間、クラウドファンディングプラットフォームの”キャンプファイヤー(CAMPFIRE)”に掲載をさせて頂き、タイトル画像にもございますが、最終的に311人のご支援者様と2,014,246円のご支援を頂戴することができました!

これはご支援者様ならびに、弊社のクラウドファンディングの情報をシェアして頂いた皆さま方のお陰だと思っております。

本当に様々なプロジェクトがあり、内容を拝見する限り、すごくいいプロジェクトに見えるものでも全く支援が集まっていない状況もある中で、本当にありがたいことだと思っております!

改めまして深く感謝申し上げます。


また、今回のクラウドファンディングの大きな目的の一つでもありました「もっと多くの方にロックパンを知って頂きたい」というのも、私は概ね達成できたのではないかと思っております。

と、同時に既存のお客様の温かさも再認識することができ、文章や画像などの準備で正直大変な時もありましたが、今回のクラウドファンディングに挑戦して良かったなと、改めて実感しているところでございます。


今後は今回頂いたご縁を大切に、「世の中にないものを提供する」ということを目指し、お客様に興味を持って頂けるような製品づくりを進めて参ります。


今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます!!

クラウドファンディングいよいよラストスパートです!!

皆さま、こんにちは!
北越金型WEB担当のこばです。

10月15日(金)からスタートした、弊社にとって初めてのクラウドファンディングがいよいよ11月21日(日)23:59に終了となります。


皆さまからのご支援、ご協力をお陰を持ちまして、現在総支援額が180万円を超えたところまで来ることができております。
本当にありがとうございます!!


いよいよ最後のお願いをさせて頂ければと思います。

プロジェクトの終了まで残り5日間、今一度、シェアのご協力をお願い出来ますと幸いでございます。

支援者300名様
総支援額200万円を目指しております!

最後のご協力をお願い申し上げます!
尚、シェアのご協力を頂ける場合は、

https://camp-fire.jp/projects/view/492521

上記のURLをコピーして頂ければと思います。